ホームページを活用した士業の営業
起業して5年が経過した私の営業スタイルは、面談を重視するとともに、実はホームページも重視している。ざっと割合でいうと、実面談(リアル)8 : ホームページ(バーチャル)2の割合だろうか。...
View Article目の前に案件をもって来るために必要なこと
5年間コンサルをやっていて、気づいたことがある。 いくら能力があって自信があっても、自分の目の前に相談者が来てくれないと仕事にならない、ということだ。 このことをどうするか、私も日々頭を悩ませている。 「ハードルを下げる。」という方法がある。サービス料金を値頃なものにするとか、ある程度話があれば、すべて受けるとか。選り好みをしない。...
View Articleコンサルの本音話①~信用という言葉の本当の意味~
~知っていることと、体験して分かることの違い~ これから春に向けて、中小企業診断士の資格を使って、コンサルタントとして独立準備を進めている方もいるだろう。 中小企業診断士の資格を取得することは、確かに難しく、その勉強で頑張った過程は、将来かならず何かの形で役立つと思う。...
View Article経営者に必要な我慢する力
経営者に必要な能力として、我慢する力があります。 例えば、 新規事業の成果が出るまで我慢する力。 人材が育つまで我慢する力。 最新投資を我慢する力。 見栄を我慢する力。 最近は、スピードが評価される時代です。何でも速く速くです。時期など待たずに、何でも速くしないとチェンスを逃すと言う感じです。 携帯やSNSで、どこにいても捕まえられます。結果を急いで求められるので、ある意味大変になりました。...
View Article身近な顧客を大切にしていますか
企業経営をしていると、経営者はどうやって事業を安定させ、継続していくか、を考えるでしょう。 私も経営者だからそうです。 今は右肩上がりの時代ではありません。 経営支援をしていると、経営者は「売上が伸びない」とか、「収益が悪化して、赤字が続いている」とか、悩んでいます。...
View Articleホームページを作っていないと、ビジネスチャンスをロスしてる??
=== ホームページが、営業や人材雇用に果たす役割 === 皆さんの会社は、ホームページを作っていますか? 今は、SNSの時代だから。。。そうかもしれません。 しかし一方で、もし作っていなければ、知らないうちに、ビジネスチャンスを逃しているかもしれません。 うちの業界は、人と人のつながりで長年やっているから、必要ない。 取引先は固まっており、ホームページを作る意味が少ない。 本当にそうでしょうか?...
View Article従来の銀行常識を打ち破る、新しい法人融資サービスが始まっています。
従来の銀行融資とは違った形で、新しい法人融資サービスが始まっていることはご存知ですか? 一緒に少し見ていきましょう。 === 従来型の銀行融資の特徴 === 事業融資と言えば、銀行。 銀行融資の特徴と言えば、 ①決算書を詳細に分析される ②資金繰り表や資金使途明細などの詳細資料を求められる ③担当者との面談により、必要理由など説明を求められる ④申し込みから融資決定までの一定期間が必要...
View Article消費者の新しい生活スタイルにどう対応するか ~いま経営者が立ち止まり考えたいこと~
コロナ禍において、消費者の生活・消費スタイルが変わってしまいました。 今までは安泰と見られていた病院経営さえも、厳しい状況です。 高齢者が感染を恐れ、家から出ないからです。 あと何か月か何年か、コロナが落ち着けば、従来の顧客が戻ってくるだろう、、、 しかし今回は、どうもそうではなさそうです。 お客さんの動きが変わったことを認める...
View Articleコンテンツマーケティングで、顧客とのつながりを深める
先日、ある業界の価格調査をしていたのですが、どうしてもパンフレットのダウンロードが必要になりました。 そこで、「イプロス」というプラットフォームに個人情報を登録しました。 ダウンロードのやり方が一部分からなかったので、チャット機能を使い、運営者とやりとりし、無事パンフレットをダウンロードできました。...
View Article体験してみた!中小企業デジタル化応援事業【後編】~事業の感想と今後の課題~
前回【前編】は、中小企業デジタル化応援事業でIT専門家の話を聞いてみる、というところまで話しました。今回は、実際使ってみての感想と事業の課題をお話しします。 中小企業デジタル化応援事業とは何か?おさらいします。 中小企業デジタル化応援事業とは 中小企業デジタル化応援事業とは、デジタル化に課題を抱える中小企業とIT専門家をマッチングする事業です。...
View Article